三間高校生が播種した黒井地地区の田んぼです。
三間高校生の有志の方には、まつり当時もいろいろとお手伝いをしてもらっています。
メイン会場の花畑です。もう5㎝くらいのものもあり、本葉が出始めています。
メイン会場全体の様子です。今年は、播種後に畑全面に土寄せをした効果か、
発芽率がいいような気がします。手間をかけた分だけ、応えてくれるのかな。
メイン会場です。無数の芽が確認できます。
会場近くの大藤地区の田んぼです。この田んぼには、播種後に、水を入れていただきましたので、他の田んぼより早く発芽しました。
三間ICから会場までの沿道沿いとなる、成家地区の田んぼです。
この田んぼは一反いぐらいの面積ですが、単色のコスモスを播種しています。
成家地区の成妙小学校前のアートの田んぼです。もうすでにうっすら
絵になっていますが、何を描いているかわかりますか?
同じく小学校前の田んぼですが、ここには三間地区の小学校、3校の
児童がコスモス栽培に参加して、種を手播きしています。