2014年11月5日水曜日

一通の連絡

11月4日午前、宇和島市役所三間支所に一通の連絡が入りました。

お相手は、愛知県豊川市立御津北部小学校。

じゃなくてです(よく間違われます)。



気になる内容は、

なんと!コスモスまつりで飛ばした風船が届いたとのことです。

直線距離にして約460㎞、四国を飛び越え、紀伊半島を越え、さらには伊勢湾を越えて、愛知県豊川市まで飛んでいった模様です。

想像を遙かに超える風船の行方に、スタッフは驚きと喜びで一杯でした。



御津北部小学校の校長先生は、「このことを子どもたちに伝えて、これからコスモスを育てていきたい」と言って下さいました。

ご連絡下さった校長先生に感謝し、この出会いを大切にしていきたいと思います。


































この距離を風船が飛びました。















2014年11月2日日曜日

コスモスまつり閉会

本日は、足元の悪い中お越しくださった皆様誠にありがとうございました。

第27回みま町コスモスまつりが、皆様のおかげで盛大に開催することができました。

そして、ご参加いただきました出演者の皆様をはじめ、各関係機関、団体、行政の方々心よりお礼申し上げます。

これにて、コスモスまつりを閉会いたします。

よさこい

橙の舞ひらりさん達による、よさこい踊り。

宇和島鉄道100周年記念◯✕クイズ

清良太鼓

帰ってきた清良太鼓保存会

バルーンリリース

コスモスの種をのせて、800個の風船を大空へ放ちました。

もーに君、もーにちゃん

今日は、もーに君と、もーにちゃんも遊びに来ています。

セレモニー

宇和島市長あいさつ

餅つき

コスモス市餅つきコーナー

三間町青年農業者による杵つき餅実演

コスモス市、炭火焼肉

コスモス市も盛況です。






















焼肉コーナーも人でいっぱい

チアリーディング

迫力満点、ブルファイターズの演技

ワラトトロに風船ネコバス

三間高校生による「ワラトトロ」と、風船おかんとおとんによる「風船ネコバス」

どちらもすごくいい!

紙切りコーナー、バルーンコーナー

紙切りコーナー






















バルーンコーナー

真美フレッシュ体操

妖怪体操踊ってます♪

コスモスまつりスタート

三間高校生箏曲部による箏曲の演奏です。

開催決定

予定通り、本日10時よりコスモスまつりを開催いたします。

2014年11月1日土曜日

いよいよコスモスまつり

第27回みま町コスモスまつりの準備が整いました。

後は、当日を迎えるのみです。

天気の心配はありますが、無事に開催されることを祈ります。

今年は、夏の長雨の影響で稲刈りが遅くなり、コスモスの種まきが遅くなり、発育が遅れています。

コスモスまつりメイン会場におきましては、10月の台風によりコスモスが倒れたり、枯れたりして見頃の期間がなくなり、一週間前には大半が花を落としてしまいました。

そこで、急きょ会場にコスモスの苗を移植しました。
当日は、花いっぱいといういわけではありませんが、
精いっぱい盛り上げて頑張っていきたいと思います。


11/28朝
コスモス畑を耕起した直後の様子


















11/29昼
移植後の様子


















2014年10月28日火曜日

イベント紹介!!

コスモスまつりには、ステージイベント、コスモス市以外にも多くのイベントを行っています。


【焼肉コーナー】

お肉一皿1,000円。野菜は食べ放題。
ごはん、お味噌汁もあります。
ご家族そろってお立ち寄りください。

場所:コスモス市北側
時間:10:00~15:00(14:30ラストオーダー)

(以前の様子)
















【コスモス茶会】

茶道裏千家淡交会、三間有志の方々により、自然公園憩いの森では野点を開いております。
自然の中で、お琴を聞きながらいただく抹茶には、いつもと違った趣がございます。
是非お立ち寄り下さい。

場所:展望台横特設会場
時間:10:00~14:30
茶券:200円 


(以前の様子)
















【紙切りコーナー】

市職員のTさんが、似顔絵からキャラクターまでなんでも?切ってくれます。

ひとたびはさみを握らせれば、その動きは変幻自在、融通無碍。メモ用紙をカブトムシに、コピー用紙をバルタン星人に変えます。花鳥風月からアニメキャラクターまで彼に切れぬものなし。

時間:10:00~15:00
場所:自然公園内
無料

(以前の様子)

















【バルーンコーナー】

風船おかんとおとんによる、バルーンアートのコーナーです。
風船でいろいろなキャラクターなどを作ってくれますのでお越しください。

時間:10:00~15:00
場所:自然公園内
無料

コスモスバルーンリリース
また、セレモニー時には800個の風船を大空に飛ばします。
みなさんも、一緒に参加しましょう。

(以前の様子)

















【お遊び広場】
子ども向け手作りおもちゃ工作体験コーナー
今年は運動公園から自然公園内に場所を移しました。

時間:10:00~15:00
場所:自然公園内
無料

(以前の様子)






















2014年10月24日金曜日

みま米が当たるお楽しみ抽選会を開催!

まつり当日のコスモス市では、地元の特産品などを販売する青空市約30店舗が自慢の品を取り揃えています。

コスモス市で、500円以上お買い物を頂くと抽選券が1枚もらえます。

1等 コシヒカリ3kg 32本
1等 コシヒカリ2kg 72本

 なんと、合わせて104本の大当たりをご用意!

 残念賞もありますので是非ご参加ください。

 ※まつり開催中コスモス市にて500円以上お買い上げの方に、ガラポン抽選券を1枚差し上げます(各出店先着順)。
 
 ※抽選会場はコスモス市会場内にあります。

ステージイベント紹介

 今年のイベントでは、長い間、活動を休止していました、清良太鼓が新メンバーを加え復活し、迫力ある演奏を演奏をしてくれます。

 また、西予市三瓶町からは、よさこいが大好きなママ達で結成した「橙の舞ひらり」さんが、明るく楽しい踊りを披露していただきます。

 そして、宇和島のチアリーディングクラブ「BULLFIGHTERS(ブルファイターズ)」が、魅力ある演技を披露していただきます。


 その他にも、三間高校生箏曲部による箏曲の演奏や、子ども達によるダンスショー、キャラクターショーと、ステージでも賑やかなショーが繰り広げられます。

 参加型イベントとしても宇和島鉄道(予土線)開通100周年イベントとして、予土線に関係した○×クイズをご来場の皆さんと行いたいと思います(賞品有り)。

 ご来場の際は、ステージ周辺にもぜひ足を運んで下さい。


ステージスケジュール
 
 10:00~ 三間高校筝曲部による琴の演奏
 10:30~ 真美フレッシュ体操(ダンス)
 11:10~ よさこい踊り「橙の舞ひらり」
 11:40~ チアリーディング「ブルファイターズ」
 11:50~ 開会セレモニー バルーンリリース
 12:20~ 清良太鼓
 12:50~ 予土線イベント(○×クイズ)
 13:30~ キャラクターショー
 14:00~ よさこい踊り「橙の舞ひらり」
 14:30~ チアリーディング「ブルファイターズ」
 14:40~ 清良太鼓

※時間は多少前後する場合がありますが、ご了承ください。

2014年10月23日木曜日

コスモスの様子

三間町各地のコスモスの開花状況です。

四国八十八ヶ所霊場の42番札所佛木寺付近の県道31号宇和三間線の沿いの花壇ではコスモスが見頃となっています。

ここは「花街道」と呼ばれ、春にはチューリップ、秋にはコスモスが咲いています。





































また、黒井地地区の農地でも一部見頃となっています。







最後に、現在の中山池自然公園の様子です。




































コスモスまつりをよろしくお願いします。

2014年10月15日水曜日

コスモス開花情報

中山池自然公園のコスモスが開花しています。
先日の台風の影響でかなり倒れましたが、現在は五分咲きほどになっています。

見頃は来週ぐらいからでしょう。


















2014年10月8日水曜日

ポスター・チラシ完成

第27回みま町コスモスまつりのポスターとチラシが完成しました。































コスモスまつり開催まで1ヶ月を切りました。
実行委員会も最後の追い込み中です。

2014年9月11日木曜日

コスモス種まき

三間町内各地でコスモスの種まきが始まりました。

今年は、長雨や冷夏の影響により、お米の収穫が遅れました。そのため、例年よりコスモスの播種時期が遅れています。

それでも、11月上旬には田んぼ一面がコスモスの花でいっぱいになるよう、元気に育ってほしいです。


三間高校生によるコスモスの種まき

















生徒達は、少しぬかるんだ田んぼに足を取られながらも、一生懸命種をまいていました。
11月にはコスモスの花がきれいに咲く予定です。



8月下旬には、中山池自然公園内の畑で種まきをしました。



現在は、きれいに発芽しています。


















開花が楽しみですね。

☆★☆11月2日(日)第27回みま町コスモスまつり☆★☆

2014年8月1日金曜日

平成26年度 第27回みま町コスモスまつり開催決定!

第27回みま町コスモスまつりは、11月2日(日)に開催いたします。

【場所】中山池自然公園周辺
【時間】午前10時~午後3時
【内容】ステージイベント、焼肉コーナー、お茶会他

詳細は追って連絡いたします。

今年も「みま町コスモスまつり」開催

今年も無事に三間米の収穫が終わりました。😊  この後はあれの準備をしないとね~   おじいさん準備始めますよ!    ええっっ!!!     わし、なんかたのまれとったかね?    蔵にコメも除けたし、あとは売りに行くだけやぞ。 何言うてるのおじいさん、  今から、稲刈った後の...