一通の連絡
11月4日午前、宇和島市役所三間支所に一通の連絡が入りました。
お相手は、愛知県豊川市立御津北部小学校。
愛媛じゃなくて愛知です(よく間違われます)。
気になる内容は、
なんと!コスモスまつりで飛ばした風船が届いたとのことです。
直線距離にして約460㎞、四国を飛び越え、紀伊半島を越え、さらには伊勢湾を越えて、愛知県豊川市まで飛んでいった模様です。
想像を遙かに超える風船の行方に、スタッフは驚きと喜びで一杯でした。
御津北部小学校の校長先生は、「このことを子どもたちに伝えて、これからコスモスを育てていきたい」と言って下さいました。
ご連絡下さった校長先生に感謝し、この出会いを大切にしていきたいと思います。


この距離を風船が飛びました。
お相手は、愛知県豊川市立御津北部小学校。
愛媛じゃなくて愛知です(よく間違われます)。
気になる内容は、
なんと!コスモスまつりで飛ばした風船が届いたとのことです。
直線距離にして約460㎞、四国を飛び越え、紀伊半島を越え、さらには伊勢湾を越えて、愛知県豊川市まで飛んでいった模様です。
想像を遙かに超える風船の行方に、スタッフは驚きと喜びで一杯でした。
御津北部小学校の校長先生は、「このことを子どもたちに伝えて、これからコスモスを育てていきたい」と言って下さいました。
ご連絡下さった校長先生に感謝し、この出会いを大切にしていきたいと思います。


この距離を風船が飛びました。