2013年11月3日日曜日

コスモスまつり閉会

本日は、途中雨も降り、足元の悪い中お越しくださった皆様本当にありがとうございました。

第26回みま町コスモスまつりが、多くの皆様のおかげで無事閉会することができました。

ご協力いただきました関係機関をはじめ、各団体、行政の皆様、本当にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。





ステージイベント紙切り

ステージにて紙切り開催
with もーにくん、もーにちゃん。

迫力満点

和太鼓演奏「雷神」です。
迫力ある演奏です。

焼肉コーナー、お遊び広場

焼肉コーナーとお遊び広場の様子です。

お茶会

お茶会やってます★
抹茶、お菓子200円です。

司会進行

本日のアナウンサー
はい岡田さんと、水口佳美さん。

コスモス市開催中

雨降ってきましたが、コスモス市も開催中です。
杵つき餅、加工品、地元特産品絶賛販売中!

ダンス、ダンス、ダンス

子ども達による、ダンスです。
真美フレッシュ体操

バルーン&紙切り

ステージ横ではバルーンコーナーと、紙切りコーナー開催中。

三間高校箏曲部

続きまして、三間高校箏曲部による演奏です。

コスモスまつり開会

コスモスまつり開催です★
心配された天気もなんとかもちこたえています。
オープニングは、和太鼓「雷神」による演奏です。

2013年11月2日土曜日

いよいよ本番!

本日は、朝から最後の準備を行いました。

最後は、コスモスに負けないくらいの存在感、そして華やかさがある方々による切花の準備です。





今年は、台風によりコスモスの花が影響を受けましたが、準備万端です。

明日の天候が少し心配ですが、無事開催できることを祈りましょう。

それでは、第26回みま町コスモスまつりは、中山池自然公園にて10時より開催いたします。

どうぞお楽しみに!


2013年11月1日金曜日

ステージイベント

今年のコスモスまつりのステージイベントを盛り上げてくれるお二人を紹介いたします。

この方々です。


じゃーん!



沖縄県でみられる伝説の獣シーサー。



…ではなく、この方です。


















クワガタとカブトムシ。

あっ、すみません。間違えました。




本当は、このお二人す。

















 
南海放送ラジオ「クイズショー イナゾー」のプレゼンターの、はい岡田さんと、同じく南海放送ラジオ「ういず」のプレゼンターの水口佳美さんです。

当日は、よろしくお願いします。





☆★☆紙切り提供:当日紙切りコーナーを担当するT君より


なお、当日のステージイベントは次のとおりです。

10:00 開会式セレモニー
10:30 筝曲演奏 三間高校生
11:30 ダンス 真美フレッシュ体操
12:00 風船イベント じゃんけん
12:30 キャラクターショー
13:30 和太鼓演奏 雷神
14:30 紙切りショー
14:50 風船イベント じゃんけん
15:00 閉会

ステージイベントもよろしくお願いします。

コスモスまつりまであと2日です。



2013年10月31日木曜日

コスモスまつりの紹介

コスモスまつりの紹介をします。

【コスモス市】
 中山池自然公園北側で地元の特産品などを販売する青空市
 約30店舗が自慢の品を取り揃えています。

 またコスモス市ではお楽しみ抽選会を開催いたします。
 商品は、三間米などです。
 残念賞もありますので是非ご参加ください。

 ※参加方法 まつり開催中コスモス市にて500円以上お買い上げの方に、ガラポン抽選券を1枚差し上げます(各出店先着65名)。
 特設抽選会場にてご参加ください。
 
 商品と時間に限りがございます。


【焼肉コーナー】
 お肉一皿1,000円(250g)。野菜は食べ放題。
 ごはん、お味噌汁もあります。
 子どもさんはもちろんご家族そろってお立ち寄りください。
 場所は、コスモス市のさらに北側です。

【お茶会】
 お茶会会場ではお菓子付のお茶券を200円で販売しております。
 自然の中でいただく抹茶はいつもと違った趣がございます。

【お遊び広場】
  子ども向け手作りおもちゃ工作体験コーナー
 運動公園遊具広場で開催◎●◎

【紙切り・バルーンコーナー】
 コスモス園イベント広場
 紙切り  似顔絵紙切りやってます。
 バルーン 風船で剣や花、キャラクター作ってくれます。

【ステージイベント】
 ●三間高校筝曲部による演奏

 ●真美フレッシュ体操(子供たちによるダンス)
  
 ●キャラクターショー(子供向けのステージショー)

 ●紙切りショー(紙切り名人が可能な限りなんでも切ります)
  
 ●和太鼓「雷神」(松山からの参戦です)

2013年10月29日火曜日

紙切りコーナー

今年も彼が帰ってきます!

















市の職員で紙切り名人のTさん


ひとたびはさみを握らせれば、その動きは変幻自在、融通無碍。メモ用紙をカブトムシに、コピー用紙をバルタン星人に変えます。花鳥風月からアニメキャラクターまで彼に切れぬものなし。


もはや言葉では語ることが出来ません。


コスモスまつり当日は、是非、彼のはさみさばきをとくとご覧下さい。



















似顔絵紙切りコーナー
10:00-14:30
似顔絵以外も切ってくれます。


ステージショー
14:30-14:45

お楽しみに!


追伸写真追加

本日の中山池自然公園の様子




台風の影響を受けてしまいました。





2013年10月24日木曜日

バルーンコーナー開催!!

今年はバルーンコーナーを開きます。

優しいお姉さんが、風船で剣や花、動物なんか作ってくれます。
もちろん!無料でプレゼントいたします。

 


開催場所
中山池自然公園内コスモス園イベント広場
10:00~15:00


こんな感じで手に持ったり、くっつけたりすることができます。

















また、特別なキャラクター風船がもらえる、じゃんけん大会のイベントも実施します。



















ぜひお立ち寄りください。





2013年10月22日火曜日

コスモス市お楽しみ抽選会!

今年も、「コスモス市お楽しみ大抽選会」を開催いたします。


【参加方法】

コスモス市で500円以上お買い上げの方に抽選券を1枚差し上げます。
(3,000円でも1枚です)
但し、1店舗先着65枚の配布となります。

気になる当たりくじですが、
三間米3㎏、2㎏を合わせて100袋以上用意いたします。

合計100名以上の方にお米が当たりまーす。

特設抽選会場にてご参加下さい。
ガラポン抽選になります。

もちろん、残念賞もあります。

お楽しみに★☆★


2013年10月21日月曜日

コスモスまつりに来てやんなせやクリーン作戦

コスモスまつりに合わせて、昨日ボランティア清掃を実施しました。


あいにくの雨天にもかかわらず、多数の参加をいただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、中山池自然公園、周辺道路等大変きれいになりました。














7




















参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
あとはコスモスがきれいに咲き誇るのを待つだけです★

大藤地区見頃になってきました!



2013年10月18日金曜日

いよいよ見頃?

皆さんこんばんわ。
朝晩寒くなり、布団から中々出られない気候となってきました。


さて、コスモスまつりまであと半月ほどとなり、花が見ごろとなってきているところがあります。


三間町黒井地地区
一部の田で見頃となっています。


また、今年はコスモスいっぱいコンテストといたしまして、三間町内の自治会にコスモスの植え付けを依頼しています。

兼近地区



波岡地区

















三間町各地域でコスモスをご覧いただくことができます。


最後に中山池自自然公園の状況です。

















5分咲から6分咲きとなっております。
ただ、新たな台風が気になるところですが…。

今週末は雨の予報で花見は残念ですが、コスモスまつり当日は晴天を期待したいと思います。



2013年10月10日木曜日

コスモス開花情報


10月になりますが、今日は30度を超える暑さとなりました。
コスモスもどんどん成長しています。

それでは、各地区のコスモスの開花情報をお知らせします。


黒井地地区
3分咲きから5分咲き


















大藤地区
2分咲きから3分咲き




中山池自然公園
ポツポツと花が咲き始めました。



















見頃まではもう少しですね★








2013年10月4日金曜日

ポスター・チラシ完成!!!

第26回みま町コスモスまつりのポスター・チラシが出来上がりましたので紹介します★


表面






















裏面




 お車で来られる方は、メイン会場・三間小学校・三間中学校・三間高校及び道の駅みまが無料駐車場になります。

 メイン会場の駐車場は数が限られていますし、混雑も予想されますので、指定の駐車場を利用し、巡回バスをご利用ください。

 巡回バス①三間中学校前→中山池自然公園→三間中学校前
 巡回バス②道の駅みま前→中山池自然公園→道の駅みま前(道の駅みま

 
 また、JR予土線ご利用の方は、伊予宮野下駅より徒歩6分ほどで、無料巡回バス乗り場(三間中学校前)まで行くことができますので、公共交通機関を利用するのもお勧めです。


 イベント等につきましては後日紹介いたします。


2013年10月1日火曜日

コスモス早くも開花!?

今年はなぜかコスモスが早くも開花している場所があります。

8月下旬に種を蒔いて、本来なら10月中頃から咲き始める予定でいたのですが、気温の影響か、日照時間の影響か、何の影響なのか、場所によっては早くも開花してます。

黒井地コスモス園




















宮野下NTT前コスモス園


















中山池自然公園につきましてはまだ開花せずに順調に成長しています。












ただ、つぼみを少し発見しました。
今年は早めに開花するかもしれませんね。


2013年9月18日水曜日

コスモス発芽情報

コスモスまつりに合わせて色々な場所でコスモスが発芽しています。


三間町黒井地の様子
4㎝ほどになっています。



宮野下の様子
ここは暖かいのでしょうか一番成長が早いです。
背の高いもので10㎝ほどに成長していました。



最後に9/18現在の中山池自然公園の様子です。
まだまだ3~4㎝ほどでしょうか。



こちらは自然公園の花壇の様子です。




これらの場所以外にも三間町では各地でコスモスが咲く予定です。
今後も成長を楽しみにしていきます。




2013年9月13日金曜日

三間高校生コスモスの種まき

県立三間高校の2年生の生徒17名が、宇和島市三間町黒井地の稲刈りを終えた田んぼで、コスモスの種まきをしました。

残暑の厳しさが残る中、生徒たちは先生の指導のもと横一列になり種をまいていきました。






















当日はTV局および新聞社の取材もあり、生徒は緊張した面持ちでインタビューに答えていました。





















また、先日種を蒔きました中山池自然公園のコスモスは無事に発芽しました。
これからの成長が楽しみです☆



















↑現在の中山池自然公園の様子

2013年9月5日木曜日

コスモス種まき

本日、コスモスまつりのメイン会場であります中山池自然公園の種まきをいたしました。

前日は台風の影響で土砂降りの雨が降り心配でしたが、今日は嘘のように気持ちよく晴れていました。



コスモス畑をトラクターで耕す様子です。




使用しているトラクターはコスモスまつりより歴史ある30年物です。



午後からは種まきをし、最後に散水しました。




10月下旬から11月上旬には見頃となる予定です。
これから無事に成長するように見守っていきます。


今年も「みま町コスモスまつり」開催

今年も無事に三間米の収穫が終わりました。😊  この後はあれの準備をしないとね~   おじいさん準備始めますよ!    ええっっ!!!     わし、なんかたのまれとったかね?    蔵にコメも除けたし、あとは売りに行くだけやぞ。 何言うてるのおじいさん、  今から、稲刈った後の...