イベント紹介⑤
こんにちは、先の記事にて、当ブログで告知したとおり、コスモスは全くと言っていいほど無い!まつりとなりますが、まだまだ目白押しのイベントを紹介していきたいと思います。 さて、本日のイベント紹介は、ステージでのパフォーマンス披露及び ダブルダッチ 体験教室及びをしていただく SISTERE(システレ) です。 ダブルダッチって何? という人のために、おさらいをしておきたいと思います。 ダブルダッチとは 2本のロープを使って跳ぶなわとびです。3人以上で行ないますが、向かい合った2人のターナー(回し手)が、右手のロープと左手のロープを半周ずらせて内側に回す中を、ジャンパー(跳び手)が色々な技を交えて跳ぶというものです。手軽に誰にでもできて、集中力、持久力、リズム感、創造力、バランス、そしてチームワークが自然に身につく楽しいスポーツです。 (ここまで ホームページ より) ダブルダッチといえば、先ごろ閉幕した、えひめ国体のデモンストレーションスポーツとして、宇和島市で開催され大反響を呼んだことで、宇和島市での認知も高まったところではあろうと思いますが、チーム「 SISTERE 」 にとっては 昨年に続きパフォーマンスや体験教室を通して、さらに、ダブルダッチを広めたいの思いがり、当実行員会としては、昨年のまつりでのダブルダッチの盛り上がりがすごかったので、もう一度あのパーフォーマンスを!!との思いがリンクして、今年もまつりにも参加していただくことになりました。 今年は、 拠点を愛媛に移し、新メンバーも加わり 、さらに見ごたえのあるパフォーマンスを披露していただけるとのことで、みなさんもこの機会にダブルダッチに触れて見てみてはいかがでしょうか!? さらに、今年は、ダブルダッチ体験ブースにおいて、 縄跳びの縄作り体験 もできますので、世界に一つだけのmy縄跳び作りに挑戦してみてください。縄作りは、材料代として500円かかりますのでご理解をお願いします。 体験教室の内容(無料) ○ジャンパー(跳ぶ人)講習では基本的な縄の跳び方、入り方。 ○ターナー(回す人)講習では基本的な縄の回し方。 また、体験教室をご利用される方は、縄跳びができる服装及びスニーカー等を着用してご参加ください。 ...