まつりまで、1週間程になってきましたので、準備も大詰めを迎えています。 本日も良い天気に恵まれ、また少し開花が進みましたが、ピーク時の1分咲きと言えるかどうかというところです。しかし、会場のコスモスは軒並み倒れてしまい、咲き誇るというような状況は望めそうにありません。 そんな中でも、本日のイベント紹介をしたいと思います。 【バルーンアートコーナー】 今年も、おなじみの 『風船チームさんま(三間)』 の面々よる、バルーンアート用の風船といえば、ペンシルバルーンとも言われており、膨らませるとペンのように長細くなります。その風船を自在に操り、基本の動物などから芸術的な作品まで、アッと驚くスピードで作りあげます。 メニューからオーダーをすれば、驚異のパフォーマンスを目の前で見られます!! また、創作した風船は無料で差し上げますので、お子様連れの方でなくともご遠慮なくお越しください。 また、毎年会場内をバルーンで装飾してもらい、まつりを一層盛り上げていただいていますので、ぜひ、会場に足をお運びください。 なお、上記オーダー以外で、子供たちに大人気のあのキャラクターを風船で表現した、バルーンを配布予定にしいますので、小さいお子様連れの方はぜにブースを覗いてみてください。子供はア〇パン〇ンが大好きです!! ※小学生以下の方が対象です。 ※ 前日の記事では、配布時間帯を掲載していましたが、変更の可能性がありますので、削除いたしました。 イベント時間:10:00~15:00 場所:自然公園内 バルーン無料 【コスモスバルーンリリース】 12:40からの開会セレモニー終了時に、 「風船チームさんま(三間)」 さんが、当日の明朝からひたすら 約1,500個 もの、風船を膨らませて、 12:30 からご来場のみなさんにお配りしますので、 13:00 のカウントダウンのアナウンスとともに、会場のみなさんと一緒にバルーンを大空に放つ バルーンリリース があります。今年は、 風船の中にコスモスの種を入れ飛ばします! 昨年は、逆風だったのか、阿蘇のほうに届いたとお手紙をいただき、感激いたしました。 その記事はこちら! ということで、大勢のご来場のみなさんと一緒...